それで、どういうわけか、今日と明日は連続した休日でした。
実習修了試験のスケジュールが合わないのは事実のようです(^^;。
とりあえず、月曜日のプレファイナル試験研修と火曜日の最終試験にゆっくりと参加していきます。
今日はトレーニングの3日目です
ライセンスを取得したら、本社でトレーニングを行います。
主に医療施設を中心に、毎日(おそらく毎日のシフトを念頭に置いて)。秋田の割り切り
ナビは9月からスタートするので、今は指示通りに走って体で学ぶようです。
でも、誰もが地図なしで走ったことを覚えているのだろうか。
ワイヤレスディスパッチも聞き取りにくく、左右方向を言う人と方向(東、西、北、南)を言う人には違いがあります。
それで、今日から、タブレットを持ってきて、グーグルマップ上のポイントで走ります。
施設や会社を一気に検索でき、普通の家でも住所を教えていただければピンポイントで表示されます。
スマートフォンでは見づらいですが、タブレットでは見やすく操作も簡単です。
新しいiPadがリリースされるまで、Android(Nexus 7)で実行します。
秋田の割り切りこれは操作が非常に簡単です。
実際の商用運用に飽きないように、さまざまなアプリをインストールしていきましょう。
ゲームができない(笑)。秋田の割り切り
タイプ2ライセンスの取得」
昨日のライセンスセンターでのライセンス試験。